PR

エメラルド 出現しないホウエンのポケモン

はじめに

皆様こんにちは。

ポケモンエメラルドでは今までのポケモン作品と同じく作中には出現せず他のソフトから通信などで送ってくる必要があるポケモンが居ます。

今回はそんなポケモンの紹介と入手方法を書いていきます。

今回も出現率などはポケモンwiki様を参考にさせていただきました。

ロゼリア

まず1匹目はいばらポケモンのロゼリアです。

ロゼリアを入手するにはルビー・サファイアいずれかで入手してエメラルドへ送る必要があります。

出現場所はルビー・サファイア両方でキンセツシティの西、育て屋さんがある117ばんどうろの草むらに出現します。

出現率自体も30%と高めなのでゲット自体も比較的簡単だと思います。

アメタマ・アメモース

次に紹介するポケモンはアメタマとその進化系のアメモースです。

  • アメタマ

アメタマはルビー・サファイア両ソフトで出現。出現する場所も複数あります。

アメタマ出現場所

  • 102ばんどうろ(草むら・水上)
  • 111ばんどうろ(水上)
  • 114ばんどうろ(草むら・水上)
  • 117ばんどうろ(草むら・水上)
  • 120ばんどうろ(草むら・水上)

上記のように出現場所は多いのですが、出現率がかなり低い為出会うのにかなり時間がかかる場合もあります。(ちなみに出現率はどこでも1%)

また、各出現場所での出現レベルも特別高いレベルで出るわけではないのでスプレーで他のポケモンの出現を絞るなどもできない為、根気よく探す必要があります。

一応出現率を上げる手段として大量発生を待つという方法もありますが、電池切れソフトでは大量発生イベントは発生しないので注意

  • アメモース

アメタマのレベルを22以上にすると進化します。

アサナン・チャーレム

次に紹介するポケモンはアサナンと進化系のチャーレムです。

  • アサナン

アサナンもルビー・サファイア両方に出現します。

出現場所は2か所あります。

アサナンの出現場所

  • おくりびやま外壁(草むら)
  • チャンピオンロード地下1階(地上)

ゲットするならおススメの場所はおくりびやま外壁の草むらがおススメです。

理由としては出現率が30%であること、もう1つのチャンピオンロードでは5%と出現率が低い為です。

ちなみにおくりびやまの外壁というのはおくりびやま入口から入り、1階の西の出口から出た先です。

さらに奥へ行ってしまいエリアの切り替えが入った先は「おくりびやま山頂」となるのでそちらにはアサナンは出現しません。

  • チャーレム

チャーレムの入手方法は2つあります。

1つはアサナンのレベルを37にする方法。

もう1つはチャンピオンロードでエンカウントする方法です。

チャーレムの出現エリア

  • チャンピオンロード地下1階(地上)
  • チャンピオンロード地下2階(地上)

地下1階で10%で出現、地下2階では15%で出現します。

出現率も決して低くないのでアサナンのレベル上げが大変だと思う場合はこちらで地下2階で探すと良いと思います。

ルナトーン

お次に紹介するポケモン、ルナトーンは第三世代での出現はサファイアのみとなります(ポケモンXDを除くと)

出現場所はハジツゲタウンの西、114番道路を進んで行くと見えてくる「りゅうせいのたき」の内部に出現します。

りゅうせいのたき内部であればどの階、地上や水上関係なく出現します(釣り以外)

ルナトーンの出現率

  • 入口地上(20%)
  • 1階・2階地上(35%)※入口エリアの北にある滝をたきのぼりで登った先のエリア
  • 1階奥小部屋地上(25%)※ドラゴンクローのわざマシンが落ちているエリア
  • 水上(10%)入口エリア・1階や1階小部屋・2階エリア全て同じ

どのエリアでも出現する上、出現率も高めなので比較的入手はしやすいと思います。

ザングース

最後に紹介するポケモンはザングースです。

ザングースはルナトーンとは逆にルビーのみで出現します。(こちらもポケモンXDを除く)

出現場所はハジツゲタウンを西に進んだ先の114道路の草むらに出現します。

出現率も19%と高くこちらも入手は比較的簡単かと思います。

おまけ

ちなみにここまで紹介したポケモンは全てポケモンXDでも出現します。

  • ロゼリア

フェナスシティのトレトレでシャドー戦闘員からスナッチ

  • アメタマ

ポケスポット(オアシス)で出現、出現率は15%

  • アサナン

パイラタウンのギンザルにナックラーと交換してもらう

ちなみにナックラーはポケスポット(岩場)に15%で出現

  • ルナトーン

フェナスシティのフェナスシティスタジアム、ストーリー中盤で戦闘になるシャドー幹部のワズルからスナッチ

  • ザングース

シャドーの秘密工場の入口、あらくれもののザクスカからスナッチ

おわりに

ここまで見てくださりありがとうございました!

エメラルドのホウエン図鑑200匹を全て捕まえるとオダマキ博士からジョウトの御三家ポケモンが貰えたりもするので、そろえる際の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました