PR

エメラルド等ポケモン第三世代での努力値について

皆様こんにちは。

ポケモンの第三世代、この世代ではバトルタワーやバトルフロンティアのようなバトル施設があり、その施設を勝ち抜くためには基本的にはバトル用のポケモンを育成する必要があります。

その育成の中で大事になってくる要素の1つに努力値というものがあります。

今回はその努力値について書かせていただきます。

そもそも努力値って?

努力値=きそポイント

ゲーム内では「きそポイント」と呼ばれるものが努力値です。

これは各ポケモン1匹1匹毎に合計510まで、1つの能力毎に最大255まで稼ぐことができ、その値によってポケモンのステータスが上乗せされます。

実際にどれくらい数値に反映されるか(個体値は全て31で計算しています)

ミュウレベル50(性格補正無し)のHPとこうげきの値の一例

  • HPもこうげきも努力値0→HP175・こうげき120
  • HPもこうげきも努力値252→HP207・こうげき152
  • HPもこうげきも努力値255→HP207・こうげき152

このように無振り(0)と252振りだと各ステータスで32もの差が出ます。

また、努力値が実数値に反映されるのは基本的に4の倍数なので255まで振った場合は3だけ無駄になります。

努力値の上げ方(基本編)

稼ぐ方法としては野生やトレーナーのポケモンを倒し経験値が入ると、その倒したポケモンによって決まった努力値が戦闘に参加したポケモンに入ります。※がくしゅうそうちによって経験値が入ったポケモンにも入ります。

一例

野生のポチエナを倒す→倒したポケモンに攻撃の努力値が+1

その倒した時手持ちの別のポケモンが「がくしゅうそうち」を持っていて経験値が入った→控えに居るそのポケモンにも攻撃の努力値が+1

他にもタウリンやリゾチウムのようなアイテムをポケモンに使用すると1つ使うごとに+10されます。

ただし、このアイテムで上げられるのは各能力毎に最大100となります。(第三世代時点)

また、アイテムを使用する時に努力値が95のようにアイテムを使用して100を超える場合は100までとなります。

一例

努力値を全く入れていないポケモンにタウリンを使う→攻撃の努力値は合計10

攻撃の努力値が95のポケモンにタウリンを使う→攻撃の努力値100

攻撃の努力値が100・体力の努力値が0のポケモンにマックスアップを使う→攻撃の努力値100・体力の努力値10

ちなみにこの努力値はゲーム内で詳細な数字を確認するのが非常に難しく、ある程度はそのポケモンの能力値から計算もできるようになっていますが育成中に分からなくなると詳しくは見られないので注意が必要です。

努力値が最大である510に到達したポケモンを手持ちの先頭にしてカイナシティの市場のがんばりや(タウリン等を売っているお店)へ行くと、お姉さんからがんばリボンをそのポケモンに付けてもらえます。

効率の上げ方

  • 育てるポケモンに「きょうせいギプス」を持たせる

持たせたポケモンが戦闘で手に入れられる努力値が倍になります。(タウリン等栄養ドリンクを使った努力値上昇には影響なし)

入手するにはルビー・サファイア・エメラルドの場合、キンセツシティの北にあるカチヌキファミリーの4人を倒した後、家の中で貰うことができます。

(リーフグリーンやファイアレッドの場合はトキワシティのジム、サカキに勝利後サカキに話しかける→ロケット団解散→サカキが居なくなった場所でダウジングマシンを使うと落ちている)

  • ポケルス

感染したポケモンが戦闘で手に入れられる努力値が倍になります。(タウリン等栄養ドリンクを使った努力値上昇には影響なし)

上記のきょうせいギプスとも重複可能です。

ポケルスは戦闘後に3/65536(約0.00457%くらい)で感染してることがあります。

感染したポケモンのステータスを見ると、画面左下に「ポケルス」と表示されています。

感染したポケモンを手持ちに入れ戦闘をすることで戦闘後に1/3の確率で手持ちの上下のポケモンに感染します。

また、感染したポケモンを手持ちに入れて4日くらい経つと感染力を失います(ステータス画面の左下に黒い点が付く)

ただしボックスにポケルスのポケモンを預けておけば感染力は失われませんので、運良く感染させられた方は該当のポケモンをボックスに入れてポケルスを移す時だけ手持ちに入れて戦闘すると良いでしょう。

努力値の下げ方(エメラルド限定)

  • ザロクのみ→HP
  • ネコブのみ→こうげき
  • タポルのみ→ぼうぎょ
  • ロメのみ→とくこう
  • ウブのみ→とくぼう
  • マトマのみ→すばやさ

この木の実をポケモンに使用すると該当する努力値が10マイナスされます。(この世代では110を超えていても10固定)

ついでにポケモンのなつき度も上昇します。

おわりに

ここまで見てくださりありがとうございました!

努力値の仕様は最新世代と第三世代では大分違う所があるので、最新作でバトルをしている方も戸惑う部分も多いと思います。

この記事が少しでも育成の手助けになればと思います。

また、後で別記事で努力値を稼げるおススメの場所なども書いていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました