はじめに
皆様こんにちは。
今回はいつもとは違ってゾンビサバイバルゲーである7Days to Die(セブンデイズトゥダイ)を紹介したいと思います。
かなり昔からあるゲームで、ゲームをプレイしていない人でもsteamでゲームを探していたり動画サイトでゲーム実況等を見ていたりすると一度はタイトルを耳にしたことはあるのではないでしょうか?
私も6年くらい前にこのゲームに出会い、ハマっては1日を溶かしやらなくなった後も更新されたらまた再開→ハマるを繰り返していますw
PCはもちろん、PS5やxbox seriesでも遊ぶことができますのでプレイ環境が整っている方は是非!
ちなみにこの記事を書いた2025年10月29日時点のバージョン(2.4)を元に書いていますので記事を読む時期によっては細かい仕様変更等があるかもしれません、ご了承ください。
ゲームの概要
核戦争と謎のウイルスで人類の9割が滅んでしまった世界での生存者となり、廃墟となった街等を探索したりトレーダーからゾンビを倒す仕事等を受けたり農業したりブロックやトラップをクラフトして自分だけの拠点を作ったり…人々がほぼ居なくなった世界で自由にサバイバルできるゲームです。
また、7日に1度のブラッドムーンでは狂暴化したゾンビの集団が主人公を襲ってきます!
この襲ってくるゾンビを迎撃するために拠点を作ったり、拠点作りに自信が無ければ既存の建物を使って生き延びたり、あえて拠点を作らず強力な武器で野戦をしたりもできます。
PCでの要求スペック
steamのストアページ下部にある「システム要件」にウィンドウズやmacOS等でそれぞれ必要なスペックが書いてありますので購入する場合は必ず確認してください。
また、システム要件を見ても分かりずらい場合はGoogle検索等で「Can You RUN it」と検索すると公式でのシステム要件を満たしているか確認できる外部サイトも出てきますので活用してみてください。
Can You RUN itの使い方(2025年10月29日時点)
- ページを開くと画面に「1)Search for game」という検索枠があるので「7 Days to Die」と入力する
- 「2)Can You RUN it ▷」の青いボタンをクリック
- 「Can You RUN it 」の青いボタンをクリック
- 画面が切り替わり診断が始まる
- 「Detection.exe」というファイルがダウンロードされるので実行する
- しばらく待つと診断結果が表示される(英語で表示されるのでスマホのGoogleレンズでの翻訳やパソコンによってはマウスを右クリック→日本語に翻訳等を活用し確認するのがおススメ)
※診断後「Detection.exe」は削除しても大丈夫です
注意点
このゲームはゾンビゲーであるため、ゲーム内に残酷な描写が含まれます。
その為そういった表現が苦手な方は注意が必要かもしれません。
おススメポイント① 圧倒的自由度
私個人として一番のオススメポイントはこの「自由度」です。
ゲームをスタートするとアイテムの拾い方やクラフト方法、クラフトしたブロックの設置方法等最低限の操作方法のチュートリアルがありますが、その後は自由に行動ができます。
なので例えば
- チュートリアル後の指示通りトレーダーへ向かい仕事を受ける
- 村や街の民家やお店などを探索する
- 自分の住むための拠点を作る・民家等に住むゾンビを制圧し自分の拠点にする
- オートバイやジャイロコプターを作り荒廃した世界を旅する(乗り物のクラフトにはスキルが必要なため、少し時間がかかるかも)
- ブラッドムーンに備え迎撃拠点を作ったり武器を集めたりする
等々、特に決まった目標などがあるわけではないので自分の好きなようにサバイバルできます。

画像は私の畑です
農業で作った作物を使って食べ物やアイテムをクラフトしたり作物を売ったりもできます。
また、ゾンビと戦うための武器も豊富でナイフや棍棒、スレッジハンマー等の近接武器やハンドガンやショットガン、クロスボウ等の銃火器なども充実していて自分の好きなスタイルでゾンビと戦うこともできます。
おススメポイント② 難易度調整がしやすい
この類のゲームはサバイバルなので当然のようにゾンビや野生動物に主人公が〇されます。
ゾンビが強すぎて自分の自由にサバイバルが出来ないとどうしてもゲームを続けるのが辛くなってしまう場合もあると思いますが、このゲームは難易度調整の種類が豊富です。
なので難しすぎると思ったら例えば設定の難易度設定を下げてゾンビを倒しやすくしたり貰える経験値量を増やしたりもできますし、逆に簡単すぎると思ったら難易度を上げたりゾンビの移動速度や感知能力を上げて難しくもできます。
おススメポイント③ スキルポイントで主人公をカスタマイズ
ゾンビを倒したりトレーダーにアイテムを売ったり建築でブロックを強化(例えば木→玉石等)したりすると経験値が入りレベルアップするとスキルポイントがもらえます。
このスキルポイントを使えば例えば主人公のスタミナを増やしてより長く走れるようにしたり武器のスキルを上げて戦いやすくしたり、農業での採集量を増やしたり等々自分のサバイバルのスタイルに合わせて成長させられます。
また、このスキルポイントはアイテムでリセットも可能なのでいつでも好きなように再調整できますので色々と試せます。
オススメポイント番外編 ゲーム性を変えるMODもある
PC版にはなりますが、このゲームにはかなりの種類のMODがあります。
例えばゾンビ以外にもモンスターを出現させ難易度を上げるものや武器・乗り物や建物を増やすもの等、様々なMODがありますのでもしプレイしていて興味があれば調べてみるのも良いと思います。
おわりに
ここまで見てくださりありがとうございました!
ここまで上げたように、目的無く自由に過ごせるゲームが好きな人であればかなり楽しめる作品かと思いますので是非触ってみてください!
また、各種動画サイトにはゲーム実況も沢山上がっているので買うまでは…という方は見てみて判断しても良いと思います。
価格:4656円 |

コメント